Home > 乗り物・お出掛け > 電車、自動車、飛行機の裏技 > 自動改札のレバーを開けるボタン!?
電車賃を合法的に安くする方法があります。 もちろん違法性はないので正々堂々とできる電車賃節約の方法です。 この裏技ができるのは、首都圏でJRと営団地下鉄が乗り入れしている区間であればできる方法です。 またすべての区間で出来るわけではありません。 方法は簡単です。 JRの駅から営団地下鉄の駅まで行くときに、切符を2枚に分けて買うのです。その2枚に分けて買う際、JRと営団地下鉄の路線の境目の駅で分ける必要があります。 例えば、千葉県を走る常磐線JR松戸駅から東京都を走る営団地下鉄千代田線・大手町駅まで行きとき、通常1枚の切符で買うと、400円かかります。それを松戸から境目の駅である綾瀬駅までで1枚160円、綾瀬から大手町までで1枚230円、合計390円。つまり10円安くなります。これを回数券や定期券で同じ方法を使えばかなりの差額が出て得すると思います。また例にあった松戸から大手町では10円しか得しませんが、この区間がさらに長くなればなるほど得する金額は増えて100円くらい得する区間もあります。ぜひ皆さんの区間でも分けて買う方法で調べてみてください。 ただし切符を分ける場合、一度電車を降りなくてはいけないので、めんどうです。回数券や定期券であればそのような煩わしさはありませんのでそちらをお勧めします。 ※2002年6月の時点では安くなることを確認しております。
あなたのオススメ裏技・裏情報を募集中! みんなで共有!オススメ裏技・裏情報共有情報掲載中!!
新着裏技・裏情報メールマガジンにて配信しています。 受信者特典情報も満載!
裏技・裏情報の新着情報をrss feedにて受信できます。 The feed address is: https://e-urawaza.com/feed/