Home > いろいろな豆知識 > 知ってて得をする豆知識集 > 社会人で学割を利用する方法
何かとお得な学割制度。例えば、映画館では学生料金で入れるし、定期も安く買えるし、パソコンソフトもアカデミーパックで安く買えるし、と挙列したらきりがありません。 そんな学割を安く手に入れる方法がいくつかありますので紹介いたします。
1.まずお手頃なのが、放送大学に入学することです。 放送大学とは、 学費は年で18000円。単位を取得するのにお金はかかりますが、単位を取らなければそれ以外の費用はかかりません。 2.通信制の大学に入学する方法もあります。通信制は入学するのは非常に簡単で、大学にもよりますが書類だけでほぼ入れます。費用はまちまちですが、これも授業を受けなければ安上がりとなります。 3.国際的な学生証を手に入れることもできます。それは国際青年証明証というもので、日本ユース・ホステル協会が発行するものです。費用は1700円程度で、必要書類をその協会に郵送するだけで簡単に発行してもらえます。ただし、26歳以下の方に限られます。 4.学校によってはインビテーションスチュウデントという制度があります。これも通常の学生とほとんど違いがありません。詳しくは大学などにお問い合わせください。
※もしまだ学生の方であれば、卒業時に学生証の返却をしなければ、社会人になっても学割生活が味わえます。
あなたのオススメ裏技・裏情報を募集中! みんなで共有!オススメ裏技・裏情報共有情報掲載中!!
新着裏技・裏情報メールマガジンにて配信しています。 受信者特典情報も満載!
裏技・裏情報の新着情報をrss feedにて受信できます。 The feed address is: https://e-urawaza.com/feed/