裏技・裏情報総合サイト

新着!裏技情報

おうちで手軽に経済的に顔のパックをする方法

時間があればエステ、時間のないときは市販のシート状パックで肌のお
手入れ。でもお金がピンチのとき。
そんなとき経済的にパックする方法をご紹介します。
まず用意するのは、使用済みのパック。一度パックして、普通であれば
捨ててしまうあのパック。カピカピだからといって捨てないでください。
まず使用済みのパックを用意して、それにたっぷりと化粧水、もしくは
乳液を含ませ、顔にパックします。使用済みだからといって、パックが
できないかというと、そういうわけでもありませんし、またパックの成
分も、普通の化粧水や乳液の成分に近いため、このようにして簡易型の
パックができてしまうわけです。
そしてそして、さらに。
化粧水や乳液の他に、ヨーグルトも効果大。
イチゴ味やアロエ味とかのヨーグルトではなく、シンプルで、できれば
無糖系のヨーグルトを使用済みパックにたっぷりしみこませて、パック
します。ツルツルのお肌になりますよ。

ささくれた手をスベスベにする方法

乾燥した季節はもちろんのこと、普段乾燥してくると手がカサカサになっ
てしまうことがあります。
お風呂あがりにハンクリームを塗っても翌日にはカサカサなんて経験は
ありませんか?
手荒れもイヤですよね。
そこで、手軽にできる「手をスベスベにする方法」をご紹介します。
1.まず、手を石鹸でよく洗います。
2.それからハンドクリームをたっぷり塗りこみます。
3.そして綿の薄手の手袋をはめます。最後にゴム手袋をはめます。
4.この状態で、出来る限りの熱湯でお皿を洗ったり、こびりついたお
  鍋を磨くなどなど台所の洗い物をするのです。
これだけでOK。
ハンドクリームが手にしみこみ、長時間スベスベ効果を持続させてるこ
とができます。ゴム手袋をはめているため熱湯は直接手にふれませんし、
手軽にできるので、ぜひお試しあれ。

香水をほどよく香るようにする方法

香水を付けるとしたら首もとが定番。しかし付けすぎたりすると香水の
香りがきつすぎたりしてしまいますし、香りが抜けてしまうのも結構早
いものです。でも香水をもっとほどよく、もっと香りを長持ちさせる香
水の付け方があるのです。
方法は簡単で、履く前のストッキングに香水を付けておき、それを普通
に履いているだけでOK。ストッキングの素材に香水が浸透し、香りも長
持ちし、香りほのかにほどよくなります。ぜひ試してみてください。

市販のストレートパーマ剤をもっと強力にする方法

くせの付いた髪の毛をストレートにしたいときによく使う市販のストレー
トパーマ剤。値段も手頃で自宅で手軽にできるので、使っている方も多
いかと思います。
しかし、効き目が弱かったり、また量が足りなかったりして、物足りな
い思いをされる方もいらっしゃるかと思います。
そんな方に朗報!市販のストレートパーマ剤をもっと強力に、もっと量
を増やしてしまう方法があるのです。
まず用意するのは、市販のストレートパーマ剤。できれば1剤と2剤の
ように2つに分かれているタイプのもの。それと、小麦粉。
1.ストレートパーマ剤の取扱説明書にあるように、まず普通に1剤を
  付けます。
2.1剤を洗い流します。
3.2剤を何か容器に出し、30g程度の小麦粉と混ぜます。
4.その混ぜた2剤を、普通に頭に付けます。
5.そして洗い流します。
これでOK。
2剤に小麦粉が入った分、効き目もアップし、また多少量が増えるので、
ゆったり充分に髪の毛に塗ることができます。
今ほどストレートパーマ剤の技術が普及していなかった頃は、その頃の
ストレートパーマ剤に小麦粉を混ぜて使っていたそうです。

カラーリングの退色を防ぐ方法

いまや黒髪の女性が珍しい今日このごろ。男性のカラーリングもよく見
かけるようになりました。
カラーリングを続けて、染めたときよりも髪の色が明るくなってしい、
あれれ?と思ったことはありませんか?
カラーリングは髪を明るいトーンにする
ことで顔色が明るくみえて垢抜けた印象になるなどのでメリットはたく
さんあります。
同時に、カラーリングを繰り返すことによってますます髪の色が明るく
なってしまうというデメリットもあります。この髪の退色を簡単にふせ
ぐ方法があります。用意するのは「オリーブ油」だけ。
カラーリングして自宅で初めてシャンプーするときにオリーブ油を髪全
体にまんべんなく髪に塗り、地肌もよーくマッサージします。
その後いつも通りにシャンプーします。これで髪の退色をかなりふせぐ
事ができます。オリーブ油は料理用のごく普通のもので構いません。
ぜひおためしあれ。

リップグロスを落ちづらくする方法

リップグロスを付けていても、時間が経つにつれ、どんどん落ちていっ
てしまいますよね。しかしちょっとした方法でリップグロスが落ちづら
くなるのです。
その方法は簡単で、リップグロスに粉末タイプのアイシャドウを少し混
ぜ、そしていつものように塗ります。これだけでOK!
またパール系(白)のアイシャドウを、下唇の真ん中だけにちょこんと
つけると、ぷっくりした唇に見えるようになります。
ぜひやってみてください。

リップグロスの発色を良くする方法

プルッとした唇、ツヤを出して可愛い口元をアピールできてしまうリッ
プグロス。愛用している女性の皆さまに朗報!
体調のすぐれない日や寝不足の日など、お化粧のノリが悪いときってあ
りますよね。お化粧の仕上げにリップグロスを塗ってもなんだか発色が
イマイチ。せっかくリップグロス買ったのに「あぁ~あ」なんて気持ち
になっちゃいます。そんな時に簡単に仕上がりをよくする方があります。
用意するのは「赤みの強い口紅」。買ったものの使わなくなってしまっ
たものでも、お土産に頂いたものの一度も出番のない派手な色見の口紅
を用意します。
1.まず唇まではいつも通りにお化粧します。
2.それから、唇に派手色の唇を塗ります。
3.ティッシュで軽く拭って油分を取り除きます。
4.それからリップグロスを塗ります。
すると、顔色の悪い日でも唇の血色がよくなりリップグロスもキレイに
発色するようになります。

マジック・手品の裏話

マジック・手品は、私たちを不思議な世界に誘ってくれ、そして心から
楽しませてくれるエンターテイメントの一つです。
これらかのマジック・手品は、私たち観客を最大限に楽しませるために、
日々新しいマジック・手品を考案・研究し努力をしています。
しかしながら、「種明かし」という行為一つで、その努力が水の泡になっ
てしまうこともしばしばです。そのことにより、業界では「種明かし」
はタブー視されているのです。
さて、そのような状況の中、テレビ局では競って種明かしに近い内容の
放送を見掛けます。これらマジック・手品・奇術における唯一の社団法
人である(社)日本奇術協会のホームページでは、テレビ局向けに抗議
文が簡単に送れるよう、抗議文のフォームまでが用意されています。
http://www.jpma.net/NewFiles/Top.html#temp
そのくらい「種明かし」には神経をとがらせているのです。
さてさて、余談ではありますが、この日本奇術協会には、マギー司郎さ
んや引田天功さんが属していますが、マギー審司さんやMrマリックさ
んは属していません。参考までに。

ぐにゃぐにゃ1円玉を作る方法

よくマジックで登場する「ぐにゃぐにゃする1円玉」。
簡単にぐにゃぐにゃ曲がる1円玉は、「お金は硬い」という固定概念に
とらわれている人にとって、とても不思議な光景に映ります。
実はこの1円玉。プロでもよく使うことが多いのですが、誰でも簡単に
作れるのです。
まず用意する物は本物の1円玉とアルミホイル。
1.1円玉を3枚ほど用意しましょう。
2.そして、その1円玉をアルミホイルで並べて包みます。
3.3~4重くらいに包んでおく。
4.これをコンロで10分~15分くらいあぶります。あぶる時間が長
  すぎたり、火が強すぎたりすると、1円玉がとけてしまいますから、
  気をつけてくださいね。
5.アルミホイルをあぶりおわったら、火からおろして十分さましてく
  ださい。このとき、とっても熱くなっていますから、気をつけてく
  ださいね。
6.十分にさましたら、アルミホイルから1円玉を出し、手でまげてみ
  てください。見た目は、熱する前とは変わりませんが、硬さはとっ
  ても柔らかくなっています。
7.これでぐにゃぐにゃ曲がる1円玉のできあがり(笑)
この1円玉を作るとき、必ずアルミホイルに包んでから熱してください。
アルミホイルがないと、熱したときに1円玉の形状を失いますのでご注
意ください。
※やけどをする危険があります。
※硬貨を加工することは法律で禁止されています。

丸めた紙がコップの中に瞬間移動する方法

2つのコップを用意し、1つのコップの飲み口を下にして逆さに立てま
す。そしてその上に丸めた紙を置いておき、もう1つのコップを丸めた
紙を置いたコップの上からかぶせ、すぐにコップを上に上げると、さっ
きまでコップの上にあったはずの丸めた紙がなくなってしまい、そして
置いておいたコップの中を開けると、その中に丸めた紙が移動している
というマジックです。
用意するものはコップ2つ。紙でも陶器物でも構いませんが、中が透け
ていないものを用意します。丸めた紙も2つ用意します。これはちり紙
でもチロルチョコでも、何でも構いません。
下準備は次のとおりです。
1.あらかじめ、逆さにするコップの中に丸めた紙を入れておきます。
2.そしてもう一つの丸めた紙を逆さにしたコップの上に置きます。
3.かぶせる側のコップの底に目立たないように両面テープを貼る。
つまり、タネは簡単で、コップをかぶせることにより、かぶせた側の方
の底についている両面テープに、コップの上に乗せた紙がくっついていっ
てしまうだけです。そして逆さにしてあるコップを上げれば、もともと
置いてあった丸めた紙があるだけです。
ごく当たり前の流れで単純ではありますが、知らない人が見ると、本当
に移動したように見えてしまうのです。

« | オススメカテゴリー: 手品 | »
 Page 1 of 16 « 1  2  3  4  5 » ...  Last » 
webマーケティング・webコンテンツ

裏技検索


裏技・裏情報投稿

あなたのオススメ裏技・裏情報を募集中!
みんなで共有!オススメ裏技・裏情報共有情報掲載中!!

メールで投稿>>

メールマガジン(無料配信中)

新着裏技・裏情報メールマガジンにて配信しています。
受信者特典情報も満載!

マルマガ登録(空メール送信)

RSS配信

裏技・裏情報の新着情報をrss feedにて受信できます。
The feed address is:
http://e-urawaza.com/feed/

rss受信